アリアドネ開発者の「小田 正義」が経歴詐称。「ただの詐欺師」だと発覚。

サービス名アリアドネ
販売会社株式会社ガルバナイズ
運営責任者不明
メールアドレス[email protected]
電話番号不明
所在地東京都中央区日本橋箱崎町27-9 オフィスヴェラ日本橋箱崎1階

アリアドネは詐欺師が開発したものだった。

2018年7月未明、AIによる利益獲得システムを搭載したスマートフォン向けアプリ「アリアドネ」が悪質な商品であることが分かりました。

 

 

仮想通貨ポリスの調査によると、開発者を名乗るのは「小田 正義(年齢不詳)」

 

 

「小田 正義」は「一般社団法人 システムエンジニア協会」の代表理事を務めているなどの供述を繰り替えしておりましたが、捜査によりそれらは「小田 正義」が作り上げた架空の団体だと判明。

 

 

その他にも、経歴詐称販売元企業の偽装となどの余罪についても捜査を行っております。

 

 

以下の捜査レポートでは、現時点で発覚している悪質行為の全貌を公開しております。

小田正義は経歴詐称

「アリアドネ」の開発者である「小田 正義」について捜査を進めると、公式ページに掲載されたプロフィールを詐称している疑惑が…。

 

 

そこには「一般社団法人 日本システムエンジニア協会 代表理事」と記載されているものの、そのような名前の社団法人は存在していない。

 

 

よくよく調べると非常によく似た名前の「一般社団法人 日本システムエンジニア“リング”協会 」という社団法人は存在していることを確認。ですが、代表理事については「小田 正義」ではなく全くの別人となっております。

 

 

そして、SE(システムエンジニア)業界では神と呼ばれ、知らぬ人は一人もいないと記載されております。もちろん、「小田 正義」のフルネームで検索したところで何一つ情報は見つかりません。

 

 

これらの状況から考えると、開発者を名乗る「小田 正義」についてはSEとしてのキャリアを持つ人物でなはなく、今回の「アリアドネ」と同時に現れた人物だという事が分かりました。

 

小田正義は開発すらしていない

公式ページで掲載されている動画では、開発者を名乗る「小田 正義」が「アリアドネ」がいかに優れたアプリなのか、ひたすらに説明を続けております。

 

 

捜査時点で公開されていた動画では一般人に「アリアドネ」で稼ぐ体験をさせるという内容になっておりましたが、肝心のスマホ画面はほぼ公開されません。

 

 

それもそのはずで、実際に提供されているアプリについて捜査をすると、アプリの提供元会社が非常に怪しい企業であることが判明します。

 

 

まず確認しておきたいのは「小田 正義」が代表を務める企業が「株式会社ウェル」という社名であり、今回のアリアドネの販売を行う企業は「株式会社ガルバナイズ」という社名であること。

 

 

この状態であれば、アリアドネのアプリを提供するのは当然、上記の2社という事。ですが、筆者が実際に「アリアドネ」をインストールした際に確認できた提供元は、まったく別の企業であることが発覚。

 

さらに、この「Richesse」については過去に詐欺商材として大炎上していた「THE TIMEプロジェクト」にて提供されたアプリも提供していたことも発覚。

 

 

仮に「小田 正義」が「アリドネ」を開発したのだとすると、なぜ自社で提供せずに評判の悪い企業を通して提供を開始したのか。

 

 

もしかすると「小田正義」は開発など行っておらず、開発者を装って動画に出演しているだけなのではないでしょうか?

 

 

実際に開発したのは詐欺商材の販売を繰り返している「Ricesse」であり、過去に大炎上した経験から風評被害の風よけとなる代理人「小田正義」を矢面に立たせて、すべてのヘイトを彼に集中させる。

 

 

もしかすると、「小田 正義」もある意味被害者なのかもしれませんね。

 

アリアドネのアプリは審査が通らない代物

アリドネの公式ページではiOS版とandroid版のアプリへのダウンロードリンクが存在します。android版は無事インストールできたものの、なぜかiOS版については何やら特設ページが表示されます。⇒実際のページ

 

 

理由としては、配信するシグナルにタイムラグが発生するからだと記載されていますが、筆者は本当の理由を突き止めることに成功します。

 

 

公式ページには遅延が理由と記載されていましたが、そもそもアプリ自体が存在しません

 

 

 

これは一体どういう事なのかといいますと、android版のアプリに関してはGoogle play、iOS版のアプリについてはApp Storeのそれぞれに審査が存在します。

 

 

そして、その審査についてはGoogle playの方が断然に緩くすぐに通過できるといわれているのです。

 

 

という事で、「アリアドネ」についてはGoogle playの審査は通過できたものの、iOS版のアプリについてはいまだに審査が通らないためにアプリ自体がまだ存在しないことになっているという事。

 

 

現状、apple側の見解として、「アリアドネ」はアプリとして認められないレベルの代物であると暗に言っております。まぁ、過去に詐欺だと炎上したことがあるのですから、当然の結果でしょう。

 

販売会社の所在地がデタラメ

「アリアドネ」の販売を行う「株式会社ガルバナイズ」について捜査を進めると、表記されている所在地が虚偽であることが分かりました。

 

 

商品ページに記載されている所在地についてはレンタルオフィスとなっているため、今回の「アリアドネ」の販売のためだけに借りたものと思われます。

 

 

本来の所在地についても捜査すると、用賀にある物件が見つかりました。おそらくは商品ページの物件はダミーであり、こちらが本拠地なのだと思われます。

 

 

ちなみに「アリアドネ」の開発者である「小田 正義」が代表を務める「株式会社ウェル」については、電話番号を掲載しているもののいつ電話をかけても電源が入っていないため、コンタクトをとることはできませんでした。

 

 

この企業に関してもダミーの企業だと思われますのでご注意ください。

 

 

経歴詐称に所在地の偽装。以上の事から「小田 正義」の提供するアリアドネの糸については、悪質な情報商材にありがちな項目が全て含まれた、劣悪な投資ツールであると私は判断いたします。

 

 

このような投資ツールを高額で購入しても、決して稼ぐことなどできませんのでご注意ください。

 

アリアドネのまとめ

  • 「小田 正義」は経歴詐称をしている。
  • 「小田 正義」は開発すらしていない
  • 専用アプリは審査の通らない粗悪品
  • 販売会社の情報をごまかしている
  • 過去にも詐欺アプリを提供していた

 

⚡緊急案内⚡

アリアドネの口コミ

  • 投稿者名:なんですか?これ?

    このツールが本当だとしても3万円とかしょぼすぎますよ?
    私なんて仮想通貨投資で普通に月300万円以上は稼げてますからね?
    もちろん自分の力ではありませんし、情報料金なんかはそれなりにかかりますけど、情報料金なんて本当に利益が生まれるなら惜しくありませんからね?
    本当であれ嘘であれこんなアリアドネなんていうツールを使う意味ありませんよ?

  • 投稿者名:匿名

    ただより高い物はないって、まさにその通りの案件だなと思いますね。というより、ただと思わせておいて価値のある個人情報をがっちり収集してるんですからね。情報弱者を食い物にする悪い奴らですよ。

  • 投稿者名:匿名

    通報したぜ。でもまだまだ通報が足りねえのか?
    全然消える気配がねえな。

  • 投稿者名:ペギー

    こんな悪質なアプリグーグルはリリースすることを許可してるんですね。寛容なのは良い事なのかも知れませんけど、取り締まるところはしっかりと取り締まってほしいですね。

  • 投稿者名:匿名

    個人情報抜くだけのアプリなんですね。非常に危険ですね。私も通報に強力します。みなさんでこのアプリを削除しましょう!

  • 投稿者名:けんじ

    アンインストールした方がいいですよこのアプリ。どんな情報が抜き取られてるのかわかりませんからね。
    料金を請求するための単なる入り口なだけですよ言ってしまえば。
    アプリとかってインストールしたらしたでそのまま存在忘れちゃったりしちゃいますから絶対にアンインストールしたほうがいいですよ。
    みなさんで気を付けていきましょう。

  • 投稿者名:匿名

    アリアドネってどうですか?って聞く前に記事でばっちりどのようなものかわかってしまいました(笑)
    それからみなさんの口コミを見てもやはり簡単に儲けられるようなアプリではなく高額塾へ勧誘されるということもわかりました。
    とても頼りになりますねこちらのサイトは!
    マキさんの言ってる老舗情報サイトというのがとても気になりますので調べさせていただきたいと思います。

  • 投稿者名:マキ

    低評価のコメント内容が真実に基づいている事なんでしょうね。高評価のコメントは明らかに自演。いきなり料金請求されるアプリに対して何の不信感も抱かずに星5評価を出すってあり得ないですから。今仮想通貨系で確実に利益を出すなら信頼の出来る老舗情報サイトを頼る以外にないかと。

  • 投稿者名:匿名

    詐欺情報商材と一緒じゃないですか?アプリをダウンロードさせておいて、お金を請求。こんなアプリを承認しているグーグルさんサイドにも問題ない?アップルの対応はさすが。グッジョブジョブス。

  • 投稿者名:品川 立美

    通報運動、本当にやっていくべきだと思います!!!!
    みんなが協力して通報しまくる事が大事。
    力を合わせて頑張っていきましょうよ!!!!

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。

即金900万検証済!最強投資ファンド

⚡ 緊急案内 ⚡

・初期検証から+2,000万円!
・直近1ヶ月で+900万円!

管理人が3年の潜入調査を行い実証済み。世の中にバレ始めてしまった「ASAP」を特別にご紹介。

仮想通貨を主体とした投資ファンドで"爆益"を目指したい方は必見!