ビットライフ(BIT-LIFE)はガチで劣悪な投資案件だった

サービス名ビットライフ(BIT-LIFE)
運営会社クリプトレイジング
代表者小石やすよし 坂井増由美(Mayuhime)
MAIL不明
URLhttps://bit-life.net/

ビットライフ(BIT-LIFE)に詐欺の疑いも

MLMで勢力を拡大し続けて来た「AIトレード」が名前を変えて新サービスの運営を開始。

 

 

「ビットライフ(BIT-LIFE)」と名付けられたその商材を捜査したところ、AIトレードと全く変わらないポンジスキームである可能性が浮上。

 

 

果たしてビットライフは本当に詐欺なのか?独自の手法で捜査を行っています。

運営会社にヤツらの名前が

AIトレードからサービス名を変更しただけの「ビットライフ(BIT-LIFE)」の運営会社だとされている「クリプトレイジング社」について捜査を進めていきます。

 

 

まずは手始めに公式サイトをくまなく創作しましたが、ロンドンに拠点を置く企業であるという情報以外、見つけることが出来ませんでした。

 

 

そもそも「クリプトレイジング社」が本当に存在するのかを確認するためにイギリスの法人情報を捜査すると、2019年3月に登記されている企業である確認をとることが出来ました。

 

 

そこでは「クリプトレイジング社」の役員名が確認できたのですが、案の定AIトレードに関与していた人物2人の名前が掲載されております。

 

・小石やすよし

・坂井増由美(Mayuhime)

 

AIトレードでは日本におけるマーケティングの専門家という立ち位置でセミナー等を頻繁に開催し、MLMによる集客を行っていた張本人であり、過去にも詐欺と評判だった情報商材の販売や、TCCと呼ばれる仮想通貨詐欺案件の勧誘を行っていた人物です。

 

 

遂に詐欺案件を紹介する側から提供する側に回ることが出来たという事なのでしょう。

 

 

この「ビットライフ(BIT-LIFE)」の役員であるこの2名については、「AIトレード」の捜査時に詳しく調べていますので合わせてご覧ください。

 

# AIトレードの捜査レポートはコチラ▶▶

 

本社はロンドンのレンタルオフィス

更に「クリプトレイジング社」について捜査を進めていくと、登記されている住所がロンドンのレンタルオフィスであることが発覚。

 

クリプトレイジング社のオフィスがレンタルオフィス

「小石やすよし」や「坂井増由美」がとりあえず設立した企業のため、正直本社などどこでも良かったという事がうかがい知れます。

 

 

他人の資金を預かりトレードを行う企業の本社がレンタルオフィスという、セキュリティの意識は皆無なのでしょう。

 

 

仮想通貨やブロックチェーン企業として“終わってる”と個人的には感じています。

 

森の中に仮想通貨ATMを設置している

「ビットライフ(BIT-LIFE)」の事業内容の中に仮想通貨ATM事業を手掛けているという情報が確認できます。

 

 

ロンドンが拠点ということなので、設置個所を見る限りではヨーロッパを中心として設置されていることが分かります。

 

 

という事で、実際にどのような場所に「ビットライフ(BIT-LIFE)」のATMが設置されているのか、捜査していきましょう。

 

 

まずは日本の長野県に設置されているATMから。所在地の写真が以下になります。

 

ビットライフのATMが設置されている場所

 

続けて中国に設置されたATMの所在地

 

 

最後に韓国に設置されたATMの所在地

 

韓国に設置されたビットライフのATM

 

ご覧いただくと分かりますが、山奥と田んぼに設置されていることが分かります。

 

 

一体だれが利用するために設置されているのでしょうか?

 

 

ましてや韓国に関しては所在地の場所には中学校が存在していますから、中学校の中にATMを設置したとでも?

 

 

また、本拠地のあるロンドンにもATMは設置されておらず、北部の片田舎に一つだけ設置されていると地図上では確認できました。

 

 

管理人としては、本当はどこにも設置されていないのではないかと考えています。

 

 

誰も調べに行かないような場所を適当に選んでいる。ただそれだけにしか見えませんでしたと。

 

 

永遠に近日公開のままか?

「ビットライフ(BIT-LIFE)」を運営する「クリプトレイジング社」は、その他にもクレジットカード事業不動産投資などの事業を行っているとHPには記載されています。

 

 

それらの詳細についても確認してみましが、その他の事業はすべて近日公開となっておりました。

 

ビットライフの事業は全て近日公開

 

所在地がレンタルオフィスという点や、ATMの設置場所を偽装している可能性を考えるとまともな事業計画があるのかさえ怪しいところだと感じます。

 

 

前身のAIトレードに関してはポンジスキームの疑いもありましたが、ビットライフではよりポンジスキームの疑いが強くなっているように見えます。

 

 

以上の点から、「ビットライフ(BIT-LIFE)」は全くオススメできない投資案件であると判断させていただきます。

 

 

事実、仮想通貨とMLMを掛け合わせた投資案件は99%が破綻を向かえているので、ビットライフも既に終焉を迎えています。
 
 

「ビットライフ(BIT-LIFE)」のまとめ

・本社がレンタルオフィス

・ATMの設置個所がおかしい

・クリプトレイジング社の役員は日本のマルチ業者

・その他の事業は全く進んでいない

 

人気記事一覧

ビットライフ(BIT-LIFE)の口コミ

  • 投稿者名:まゆ婆

    ネットにこのような情報がありました!

    内部告発!?TEAM YES ISOGAI氏

    坂井増由美(Mayuhime)小石やすよしを、ぶった切る!!

    集団訴訟!!待ったなし!!

    TEAM YES 代表のISOGAIです。

    この度正式にクリプトレイジング社、又は小石やすよし氏坂井まゆみ氏神田清人氏3名に対しても訴訟する事になりました。

    集団訴訟に関して費用は全てTEAM YES株式会社で負担させて頂きます。

    訴訟の内容は債務不履行に基づく、損害賠償請求をする予定でしたが、あまりにも酷いので不法行為に基づく損害賠償請求に変更します。

    まぁ〜簡単な話し、詐欺行為だよね〜
    だからお金返してくれって事ですね。

    訴訟の筆頭者はTEAM YE代表のISOGAIになります。

    今回の告訴について、集団訴訟をやるに向けて、実際にどのくらいの?被害者がいるのか?どのくらいの被害額がるのか?

    そこから、ひとつひとつ精査しないといけません。

    ですので

    「クリプトレイジング社に対する被害届報告」

    ということで行います。

    まずは、スピードが命なので、私が筆頭で数十名でスタートしたいと思います。

    あとは、状況を確認しながら進めていきたいと思います。

    —————————————————————————————————————————————————————-
    TEAM YES顧問弁護士
    集団訴訟担当弁護士
    吉ヶ江治道法律事務所
    吉田 正彦 弁護士

    吉田先生とは、幾多の裁判でお世話なっており裁判の時の弁論は、本当にテレビを観てるかの様です!今回も私たちの気分を一掃させる裁判になると思っています。
    —————————————————————————————————————————————————————-

    TEAM YES顧問国際及びIT担当弁護士
    グローウィル国際法律事務所
    中野 秀俊 弁護士

    国際弁護士の経験あり、ITや仮想通貨などの法律に詳しい方です。
    特に、掲示板やSNSの個人の特定や、特定してからの相手への損賠賠償請求は、さすがプロです。
    国際弁護士なので、海外拠点のサーバー会社へのアクセスはお見事です。
    —————————————————————————————————————————————————————-

    今回の訴訟では、吉田先生を筆頭に裁判を進めて行きます。

    裁判などの質問等はTEAM YES代表のISOGAIまで、ご連絡ください。

    テレグラムでも、ラインでもOKです!

    よろしくお願いします。

    TEAM YES株式会社
    代表 ISOGAI

    Bit.Life集団訴訟受付フォームはこちら

    ※他案件についても準備が整い次第公開しますのでお待ちください。

  • 投稿者名:匿名

    坂井増由美(mayuhime)の新案件。

    あのばあちゃんも色々と頑張ってるな。

  • 投稿者名:匿名

    ↑ FX業者が独占していた取引手数料を個人がもらえる時代に!!
    pipsバック(手数料バック)が特別な人だけではなく、個人が受け取れる時代になりました!

    私は10年ほど前に日本国内及び海外FX業者と特別な契約をして取引が行われるたびに、FX業者が得るpips利益をpipsバックと言ってシェアしていただいておりました。
    その手数料は1ヶ月に最高8000万円にも及びました。
    昔は特別な人だけが独占していた手数料権利を個人が簡単に得ることができるようになりました!
    今後はこれが一般的になるでしょう。

    また、10年前は寝ずにパソコンに張り付いてチャートを見て、売買のチャンスを待ち、トレードをしていましたが、トレーダーという職業は2020年迄になくなると発表されていたように、自動で取引をしてくれる時代がやってきました。
    なんの知識もない素人でも、FXで利益を出せる時代がやってきたのです。

    しかも、取引の履歴は全て自分の口座から確認できる透明性と保険システム付き❣️

    詳細は10月9日日本時間21時のzoomで解説します
    「FX詳細希望」と返信ください♪
    お金に働いてもらいましょう❗️

  • 投稿者名:匿名

    ↓名古屋の説明会で話されていた神田の会話にそっくりですね。自分たちの詐欺行為を正当化している、まあこの人の電話番号も住所も晒されているから、警察署に行って相談します、こういう詐欺師をのさばらせては絶対いけない。

  • 投稿者名:匿名

    fxの件でまゆ姫がLINE@やfbグループで言ってること載せてる人は結局その案件やってるでしょw文句言いながらやってる人多いわw人ってそんなもんですねw

  • 投稿者名:匿名

    Bit-Lifeのお金が全額返ってくるまでは、「磯貝、坂井(mayuhime)小石、ゆうじ」の新案件には絶対に虎の子の貯金を遣わないでください。

    なぜなら彼らはBit-Lifeの問題を解決してないからです。

    こんな無責任なことしていて看過してはなりません。

  • 投稿者名:匿名

    結局知名度あれば何やっても儲かるし、色々案件飛んでも早くやってる人は儲かってるし、現金なら戻ってくる可能性あるけど、ビットや暗号通貨は来年4月の金商法にビットが入るまで法的には何も効力がないので無理ですね。それと努力しないで儲かるわけもない。まゆ姫小石が個人な人なだけで、企業でも法的に問題ない範囲で投資や融資などの商品としての信託でも100%損してる。だから投資としては何も変わらない。個人でも企業でも同じ事をやって、同じように法的に問題なくても、個人なら単純に言い易いだけで、本当の情報弱者は文句言ってる本人で、単なるビビってる僻みのみ。だったら次々案件や人脈を増やす努力している奴等の方が凄いと思うけどね。お金持っても使うしか頭が無い人は稼いでもまた同じ生活に戻る。奴等にか関わって稼いだ奴もかなり多いし、だから次々と案件やるし人が集まる、リスク説明や書面、セミナーも投資の基本など参加していた人は知ってると思うけど、かなり説明はしてたはず。その時は言わないくせに、コロっと態度変えて文句言い出す奴は結局稼げないし、稼いでない。
    まゆ姫小石がどーのこーのじゃなく、そこに群がる奴の方が後々で文句を言いながら、まゆ姫小石が集めた人脈を2人が悪いと嘘を言いまくり平気で持っていき、別案振ってるし。結局そいつらも自分の案件振ってダメになったら文句言われる同じ立場になるけど、そこで終わる奴も多いけどさらに別案件をやる人もいる。なので皆んな同じだねー。

  • 投稿者名:匿名

    わたしも10年前はpipsバックだけで月に最高8000万円もの利益をバックしてもらった事がありますが、これが個人が受け取れる時代になったのは、昔は特定の人だけが発信力を持っていたが、インターネットやSNSの普及により、個人の発信力が強まってきたからですね。

    また、企業からすれば1人のアフィリエイターに8000万円払うのも、1000人に8万円ずつ払うのも一緒なのです(◍•ᴗ•◍)

    詳しくは、「FX詳細希望」とへんしんください(◍•ᴗ•◍)

  • 投稿者名:匿名

    FX業者が独占していた取引手数料を個人がもらえる時代に!!
    pipsバック(手数料バック)が特別な人だけではなく、個人が受け取れる時代になりました!

    A: pipsバックとは何ですか?

    Q: 旅行に行く際に円を他の国の通貨に両替した経験がある方はよく知っていると思いますが、銀行などは通貨を交換する際に、売値と買値に差があります。
    例えば、私たちがドルを買う(ドルに両替する)値段は106円 私たちがドルを売る(日本円に両替する)値段は108円などです。
    FXでも同じことが行われています。この差額が銀行や両替所、FX業者さんの利益です。
    この利益を紹介者にバックすることをFXではpipsバックと呼んでいます。(pipsというのはFXで使う単位です)

    A: なぜpipsバックが個人がもらえるのですか?

    昔は特別な契約をしたアフィリエイターにPIPSバックをしてぃましたが、SNSなどが普及し、個人が情報発信や伝えるということができる時代になったので、企業も限られた人だけに頼るのではなく、多くの人に口コミをしてもらう方がリスクも少なく、効率的です。

  • 投稿者名:匿名

    坂井増由美が「FXの手数料収入権利」でマルチをはじめている。

    「権利収入」は詐欺
    「ビットコイン運用」も詐欺

    冷静になって考えましょう。

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。