必勝 仮想通貨塾の「サポート体制に不安」の声…。「気まずい真実」とは

必勝仮想通貨塾のサムネイル
サービス名必勝仮想通貨塾
会社名株式会社アルク
代表者名金澤 慶樹
電話番号03-6825-3899
メールアドレス[email protected]
所在地東京都中央区日本橋箱崎町16-1東益ビル3階
URLhttp://fukunokami-coin.jp

必勝仮想通貨塾の評判を調査!

凄腕アナリスト、相場の福の神こと「藤本 誠之」が、仮想通貨投資の正しい知識と情報の配信を仮想通貨助言サイト必勝仮想通貨塾」を調査すると、いくつかの怪しい点が浮上

 

  • 藤本 誠之が情報提供をしていない
  • 運営会社が悪質と評判の投資助言サイト
  • サービスの実績を偽装している可能性

 

「仮想通貨塾」という新しサービスの登場には驚きましたが、その裏側に隠された驚きの実態を調査してきました。「必勝仮想通貨塾」の利用を検討していた方、私の調査レポートをお読み頂き、本当に利用すべきかどうかを判断して頂ければと思います。

勝率37%の福の神

 

早速、件の「藤本 誠之」の評判について調査を行うと、Yahooが提供している株価予想サービスの中で「投資の達人」として株式の予想を行っている事が分かりました。

 

 

必勝仮想通貨j塾の「藤本誠之」は勝率37%だった。

 

 

「相場の福の神」と呼ばれているそうですが、撮影日である2018年4月11日時点の成績は、本業である株価予想の勝率が37%となっています。これをどの様に捉えるのかは、読者の皆様に任せますが、私の印象としては期待外れなものでした。

 

 

また、Googleなどの検索サイトで「仮想通貨 藤本誠之」と検索したところ、彼が仮想通貨に投資を行っているなどと言う情報は一切見つかることなく、出てくるのは今回の「必勝仮想通貨塾」関連の情報ばかり。本当に仮想通貨に明るい人物なのか、少々疑わしいですね。

 

 

無料情報はただの寄せ集めか?

必勝仮想通貨塾」への登録はメールアドレスの入力のみで行えます。私も実際に登録を行ったところ、会員専用サイトのURLが配信されました。▶コチラが会員ページの画像

 

 

会員サイト内では無料サービスとしていつくかの情報が閲覧できるようです。何か有益な情報が無料で得られるのであれば、利用しない手はありませんから、中身を確認していきます。

 

 

▼サイト内で確認できたの無料サービス一覧▼

 

 

実際にサービスページを確認すると分かるのですが、どれもネットで拾える内容を寄せ集めたレベルの情報だけとなっていました。わざわざメールアドレスを入力してまで欲しい情報ではないというのが正直なところ。

 

 

その他には新着仮想通貨情報という項目に掲載されていた無料情報として、マーケットレポートなるものが公開されていました。内容はビットコインなどの主要通貨に対する簡単な解説と、前日のニュースをまとめたようなレポートとなっていました。▶マーケットレポートの画像

 

 

このレポートは仮想通貨関連のニュースを調べるのが面倒という方にとって、ありがたいサービスなのかもしれませんね。無料サービスは大体こんなところでしょう。

 

「料金は18万9800円です」

その他「仮想通貨塾」のサイト内には新規会員優先資産形成スタートパックというサービスを提供している模様です。商品内容は「藤本 誠之」が今買うべき仮想通貨3選の情報提供を行うというもの。

 

 

「藤本 誠之」が選定する通貨については、本業の株式投資の勝率が37%である事実から、期待は出来ないと私は踏んでおります。情報を受け取る為に必要な金額は通常18万9800円という法外な金額を請求していますが、新規会員のみ割引価格の6万円で購入が可能なようです。

 

 

仮想通貨塾のサービス料金

 

この金額を高いと感じるか、安いと感じるか。仮想通貨で大儲けした「億り人」と呼ばれるような方ならば安いと感じるのですかね?私には少し高額に感じますよ。

 

 

そして、商品ページ内には提供されるサービス一覧が掲載されており、そこには情報提供のみでなく売買サポートを行うと記載されています。商品ページには「藤本 誠之」が随所に登場していますので、彼がサポートを行うということなのでしょうか?

 

 

資産形成サポートのサービス内容

 

 

そこで今回、私は「必勝 仮想通貨塾」の運営を行っている「株式会社アルク」に対して、直接電話取材を行ってきました

 

「藤本はサポートしません」

私の電話を受けたのは、運営会社「株式会社アルク」の社員だと思われる男性。

 

社員A:「はい、必勝仮想通貨塾でございます」

 

私:「有料の資産形成スタートパックについて伺いたいのですが、サービスに含まれている売買サポートとは「藤本」氏がサポートをされるのでしょうか?

 

社員A:「いえ、藤本はサポートいたしません。情報は藤本から頂く情報を我々の方で分析した結果などを会員様に向けてメールなどで提供しております」

 

私「分析されるのはどういった方なのでしょうか?」

 

社員A:「もちろん、仮想通貨に精通したプロフェッショナルの分析チームです」

 

私:「なるほど、仮想通貨のプロというのがよく分からないのですが…」

 

社員A:「FXや株式と近い部分がありますので、経験のある者になります」

 

私:「FXなどをやられていた方々が分析を行っているという事で問題ありませんか?」

 

社員A:「左様でございます」

 

電話取材にて「藤本 誠之」はサポートに関与していないと回答をいただきました。また、情報についても深く分析を行うのは運営会社である「株式会社アルク」の社員であるとの事。

 

 

商品ページは「藤本 誠之」がサポートや情報配信を行うようなことばかりが記載されていただけに、騙されたような感覚に陥りました。

 

仮想通貨塾に実績の偽装疑惑が…

「必勝仮想通貨塾」の会員ページには、過去に情報提供したであろう仮想通貨の実績が掲載されていました。銘柄についてはリップル(XRP)ネム(XEM)といった仮想通貨名が確認出来ます。

 

 

一見、特に問題の無さそうなページに見えてしまいますが、「必勝 仮想通貨塾」のドメイン取得日(HPの開設日)を調査したところ、思わぬ事実が発覚しました。

 

必勝仮想通貨塾のドメイン取得日

 

そこには、存在するはずのない日付で実績なるものが掲載されていたのです。果たしてこれは何を意味しているのか…。情報提供など物理的に不可能なはず。これらの掲載実績については、偽装されている可能性もありますのでご注意下さい。

 

悪質投資サイトとの関係も…

「必勝仮想通貨塾」の運営会社である「株式会社アルク」について調査を行うと、とある投資顧問会社との関係性が浮上しました。「株プロフェット」と呼ばれる企業なのですが、企業名で検索したところ、「詐欺被害を訴える口コミ」と記載されたwebページが見つかります。

 

 

そして、この「株プロフェット」と「必勝 仮想通貨塾」が同じ住所で運営されている事が分かりました。これでは関係がないなどと言えませんよね。

 

 

必勝仮想通貨塾の所在地

 

「株プロフェット」については詳しく言及することは避けますが、私がざっと検索しただけで以下のような情報がいくつも見つかりました。

 

 

 

以上の調査結果から考えると、評判の悪い投資助言会社が新たに仮想通貨業界に参入してきたのだと思われます。「藤本 誠之」を信用するのか、これらの状況証拠やネット上の評判を信用するのか、判断を見誤らないように注意してください。

 

必勝仮想通貨塾のまとめ

  • 悪質とウワサの投資助言会社が運営
  • 実績偽装の可能性もあり
  • オーナーは元ネオヒルズ族の「土屋博嗣」
  • 藤本誠之はサービスにほぼ参加していない

▶仮想通貨助言サイトの一覧に戻る

 

人気記事一覧

必勝仮想通貨塾の口コミ

  • 投稿者名:匿名

    以前藤本氏のセミナーに参加した際に、必勝仮想通貨塾について質問をしましたが、はっきりと「運営には携わっていない」とおっしゃっていました。
    つまり、「まいど!」とメールしているのは藤本氏ではなく全くの他人という事です。
    皆さん、藤本氏が有名だからと言って騙されないよう注意してください。

  • 投稿者名:35469

    ビットコイン集中トレードプランて何?ビットコインって事は決まってるん?じゃ、ビットコイン買えばいいだけなんちゃうん?上がるって事でしょ?何このアホサービス。適当に作りすぎでしょ。

  • 投稿者名:匿名

    勝てないですね必勝仮想通貨塾を使っても。謳ってるような結果は得られない。逆に損失が発生しますし、プラス情報料分もマイナスになって良い事がありません。安い情報を使えば安いから駄目なんだと言わんばかりに次の情報を推奨してきたり。どれだけ金が欲しいんだって感じですよ。

  • 投稿者名:フジ

    管理人がツイートで言ってたけど、投資で「確実」「絶対」「必ず」はあり得ないからって。そう言ってるのは詐欺だからって。「必勝」っていうのもそうだよね?だから詐欺でしょ?ここって。

  • 投稿者名:匿名

    スタートパック6万円と資産100倍プロジェクト10万円にエントリーしましたが、広告に騙され、運用実績は良いとこ無し。瞬く間に資産は半分以下になってしまいました。セミナーで直接藤本氏に聞きましたが、本人曰く、わたしはまったく関係ないとハッキリ言ってました。まさに新手の詐欺集団ですね。関わらない方が身のためです。

  • 投稿者名:匿名

    同じ藤本氏を起用しているのにわざわざ別法人を立てて株の投資助言と仮想通貨の情報をわけてるのはやはり規制のリスクを考えてですかね?どちらにしろ株プロフェットも良い噂を聞きませんし使いはしないんですけどね。

  • 投稿者名:ゴーギー

    仕手筋介入案件の次は勝率99.99%のビットコイン集中トレードプランだそうです。
    負けたら「0.01%のほうになってしまいましたね」という事で終わりなんでしょう。
    3倍になったという証拠画像が載ってましたけど、何の信ぴょう性もありません。
    そしてなぜか3万円という金額に拘りをもっていますね。

  • 投稿者名:ゴーギー

    仕手筋の情報は終わったみたい?
    あれだけ凄い事が起こるって言ってたんだから、すぐに恐るべき動きをする通貨があるんでしょう。
    様子を見させてもらいますよ。
    暫く待ってそういう通貨が出てこないのなら必勝仮想通貨塾は嘘付きということですからね。

  • 投稿者名:鶴

    「これを知らないと一生あなたは負け組です」なんて、脅迫みたいなタイトルのメールが届いてびっくりです。必勝仮想通貨塾、ちょっと怖いなと思ってしまいました。昨日で受付は終了ということでしたけど。どうやらまだ今日もエントリーできるみたいです。言ってる事とやってる事があべこべのような…ちょっと信用できないですよね。

  • 投稿者名:匿名

    他に良い情報サイトあるからねー。株の投資顧問サイトが片手間ではじめたようなサイトで必勝ってことはまあ無いんじゃないかねー。使う価値無しと思うよー。

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。