DSHジャパンの評判 ‐ 実は「悪質な仮想通貨を紹介してた」

サービス名DSHジャパン

DSHジャパンとは?調べたら“誰も知らないウラの顔”が…

紹介すると報酬が発生するMLM形式で急速にその勢力を伸ばしているDSHジャパン。
 
 
表向きは仮想通貨の専門知識や最新情報が学べる投資コミュニティのようですが、調査したところ非常にハイリスクなコインを超安全ですと断言して投資勧誘している疑惑が浮上。
 
 
セミナー主催者や紹介者が話したらがらないDSHジャパンの真実を暴いていきます。
 
 
>>4カ月で1900万円を稼いだ最強の自動売買ソフトを運用してみた
 

DSHジャパンとは、仮想通貨が学べる投資コミュニティ

DSHジャパンは仮想通貨に関連した投資の勉強会を開催している会員制の投資コミュニティになります。
 
 
MLM(マルチ)形式での紹介を受けない限りは入会することが出来ません。
 
 
DSHジャパンの内容をザックリまとめると、いま世界中でWEB3.0(ウェブスリー)と呼ばれる新たなインターネットの時代が到来しており、仮想通貨を使った新たな資産運用方法を勉強して時代の流れに乗ろうというもの。
 
※WEB3.0とは
現代のインターネットを牛耳るGAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の支配から脱却しようという考え方。
 

例えばインターネットを使うためのスマホはapple製、ネット検索はgoogleを使い、連絡手段はGoogleのメール、のように、ネット上におけるほぼ全ての行動はGAFAMによって管理されています。
 
 
で、DSHジャパンではこのWEB3.0を今の内から勉強して、新時代の波に乗ってメチャクチャ稼いでいこうぜ!ということが大きな目的です。※違ってたら指摘してください。
 
 
じゃあDSHジャパンは実際何してるのか?
 
 
一緒に確認してみましょう。
 

DSHジャパンに入ると良い仮想通貨を紹介してもらえる

DSHジャパンは主に仮想通貨に関する勉強を行うコミュニティですが、具体的には参加者に2つの投資案件を紹介している様子です。
 

DeFi(ディファイ)と呼ばれる仮想通貨運用サービスの紹介

DeFi(ディファイ)は、平たく言うと仮想通貨にも使われてるブロックチェーンを使用した金融商品の総称です。
 
 
DeFiの中には仮想通貨版の証券会社のようなサービスもあれば、アコムのような貸金業者もいたりと様々な業種が存在します。
 
 
聞くところによると、DSHジャパンのセミナーではDeFiを銀行の定期預金みたいなものと説明してることがあるらしく、それは死ぬほど間違ってるので注意してください。
 
 
で、実際にコミュニティメンバーに紹介されるDeFiは「Dream Finance(DF)」と呼ばれるサービス。
 
 
業界用語ではDEX(分散型取引所)という※ちなみにDEXって言葉をスムーズに使えるとカッコいいです。
 
 
かなり端折って説明してるので、DeFiとDEXについて詳しく知りたい方は詳しく解説した記事をご覧下しさい。
 
 
>>DeFiとは?代表的なサービスとおすすめ銘柄を紹介
 
 
この「Dream Finance(DF)」に仮想通貨を一定期間預けると、DFという仮想通貨が報酬として貰えるのでそれを売って利益を出しましょうというのがDSHジャパンが紹介してくれる1つ目の投資案件です。
 

買えないコインが買える

DSHジャパンは海外とのパイプがあるらしく、まだ取引所に上場していないため買いたくても買えないコインを仕入れて会員に紹介しています。
 
 
とはいえ、今のところDSHジャパンが紹介して爆上げしたコインの情報は確認できないのでまだ存在しないのでしょう。
 
 
実際に紹介したコインが上がった実績がない以上、現段階で「DSHジャパンから凄いコインが買えるんです!」って言われたところでねぇ…。
 
 
今のところ動いてそうなのは「Dream Finance(DF)」だけっぽいので、本当に安全に稼げるDeFiなのか確認していきます。
 

DSHジャパンが紹介してくれるDFは安全なのか

「Dream Finance(DF)」の安全性を探るために、
 
① ツイッター等、公式アカウントのフォロワー数
② 運営会社の詳細
③ ホワイトペーパー(仕様書)の内容
④ DEXの利用状況
 
などを私と一緒に確認していきましょう。
 

SNSのフォロワー数はまだ少ない

調査を行った2022年10月1日時点でのフォロワー数は、DSHジャパンの公式youtubeが登録者数1540人で、Dream Financeの公式ツイッターが1453人のため、知名度はお世辞にも高いとは言えない状態でした。
 
DSHジャパンもフォロワー数はかなり少ない
 
DSHジャパン自体は日本の投資コミュニティなので人が少ないのは理解できますが、全世界の人が利用できるはずの「Dream Finance」はかなり知名度が低いと言えます。
 
 
どんな人がフォローしてるのか確認しましたが大半のフォロワーが日本人だということも確認できたので、今のところDSHジャパン経由で「Dream Finance」を紹介してもらった日本人しか利用してない可能性が高いと言えます。
 

運営会社は所在不明か

「Dream Finance」の問い合わせ先情報を確認すると、DREAM FINANCE TEAMとして香港に事務所を持ってるという情報が記載されていました。
 
 
この住所を調べたところ、どうやらオフィス住所が途中までしか記載されていないことが判明します。
 
DREAM FINANCE TEAMの会社住所を検索
 
運営会社は香港の湾仔という地区にある「Queeus Road East」にあるという情報だけしか記載されていませんでした。
 
 
また、香港内の企業を調査出来るウェブサイトでDREAM FINANCEやDREAMFINANCEなどのキーワードで検索をしたところ、DREAMFINANCEの運営会社と思われる企業の情報は見つかりません
 
 
つまり、DREAMFINANCE公式サイトに書かれた運営者情報だけでは、運営実態が確認できない状態ということですね。
 

ホワイトペーパー(仕様書)はミスが目立つ

「Dream Finance」に限らず、ブロックチェーンを使ったDEXや仮想通貨のほとんどに、ホワイトペーパーと呼ばれる仕様説明書のような資料が作成されます。
 
 
例に漏れず「Dream Finance」もホワイトペーパーを作成していたようで、その中身を確認したのですが非常にミスが多い
 
ホワイトペーパーで他社のコインを紹介してる
 
全てツッコミを入れると日が暮れてしまうので一つだけ取り上げますが、自社コインであるDFの詳細ページに他社のコインをリンクしてます。
 
 
ごく一般の社会人的な感覚だと思うのですが、仮に自分が会社を経営していたとして、営業マンが持ってきた資料がミスだらけな会社と取引したいとは思えないですよね笑。
 
 
何でこんなくだらないミスが発生してるのか気になったので更に調べてみたところ、どうやらこのホワイトペーパーは他社コインのものを丸パクリしてることが分かりました。
 
DFのホワイトペーパーが終わってる件
 
あーあ…。
 
 
これは「Dream Finance」と「DFコイン」の仕様書に当たる資料ですよ?
 
 
参考にするならまだしも、パクった挙句リンクを張り替えるのを忘れるとは…
 
 
コピペでかなり雑に作った資料なのは間違いなさそうです。
 
 
では、ここまで判明した情報をまとめてみましょう。
 
・DSHジャパンyoutube登録者数1530人
・Dream Financeのツイッターはフォロワー1450人
・運営会社の住所は途中まで
・会社名は非公表
・DEXと独自コインの仕様書がパクリ
 

改めてみると結構ヤバそうですね笑
 
 
DSHジャパンは本当に精査した上で「Dream Finance」を安全なDEXだとして会員に紹介しているんですよね?
 
 
しかも「銀行」や「定期預金」に例えて。
 
 
うーん…。
 
 
あくまで個人的な意見ですが、触りたくもないDEXという印象です。
 
パンケーキスワップなど、安全性が高いDEXが沢山あるなかで「Dream Finance」が最も安全だといえる根拠は私には分かりませんでした。
 

他にも色々ヤバい点はあるんですが、これ以上は私の憶測も入ってしまうためやめておきます。
 
 
続きを聞きたいという方は口コミにて続き希望の旨をコメントしてください。コメントが多ければ追記していきます。
 

DSHジャパンは怪しい点が多いネットワークビジネス

DSHジャパンの実態については不明ですが、紹介している案件にはかなり不安を感じています
 
 
「Dream Finance」をリスクの高い案件だと紹介しているならいいんですけど、セミナーに参加した人の話を聞く限り「超安全」みたいな説明を受けてるっぽいんですよ…。
 
 
もし、DSHジャパンのセミナーに参加して私の記事とは違う説明を受けたという方がいましたら、ぜひ口コミにて情報提供を頂けると幸いでございます。
 
 
仮想通貨はメチャクチャ稼げるチャンスを秘めた投資なのは間違いないですが、まれに明らかにダメなヤツも紛れ込んできます。
 
 
例えば…
・1/200まで下落したガクトコインこと「スピンドル
・お〇んちんシールでお馴染み、松居一代が宣伝した悪質コイン「ミンドル」
 
 
多くの資産を持つ有名人でさえ、投資先を間違えてトラブってます。
 
 
スピンドルに関しては国会議員まで巻き込んだ大騒動になり首謀者は海外逃亡、ガクト本人も活動休止してシンガポールに飛んでいますからね。
 
 
DSHジャパンやDream Financeに関しても、調べた限りおかしな点や矛盾が非常に多いのは間違いありません。
 
 
不明瞭な点が多いので、トラブルが起こりそうな案件にわざわざ投資する必要もないので、DSHジャパンへの参加を検討している方は良く考えてみてください。
 
 
ここには書いていませんが、DSHジャパン運営によるステマの証拠もあるので個人的には投資するのはリスクが高いと感じてしまいました。
 
 
投資業界にはもっと評判良い投資案件や仮想通貨はたくさんあるので、すぐにDSHジャパンやドリームファイナンスに手を出すのはリスクが高そうです。
 
 
直近だと利益が出たという口コミが多いSHANIKA(シャニカ)」がいい例ですね。
 
 
数十万単位の利益報告が増えてるのと、月単位だと100万以上の利益を上げた人もいるみたいです。
 
 
興味のある方は個別で調査を行っているので、調査記事をご覧ください。
 
 
>>2ヶ月で利益600万円超え達成の自動売買ツール「TYL」の調査結果
 
 

人気記事一覧

DSHジャパンの口コミ

  • 投稿者名:匿名

    セミナーに参加しました。
    そもそも、参加している人の勉強不足が伺えます。
    シリコンバレーを例に出していましたが、シリコンバレーを知らなかったり、日本とアメリカの平均年収がいくらか。アメリカと日本の物価の違いとかわかってるのかな?と。そういう肝心な話はしないんだと。
    アメリカと日本の保険制度の違いなど。まぁ、それを勉強するためのコミュニティなのでしょうが、ある程度の知識をつけて参加することをおすすめします。
    ひたすら、「定期預金」と言っていましたが、コインが、貨幣価値を認められていないので「金利のようなもの」と言っていました。
    それで、違和感がなければいいですが、私は、考えれば考えるほど違和感だらけでした。
    仮想通貨とは何か。はわかりました。いつかやるかもしれませんが、この会社ではしません。という結果でした。

  • 投稿者名:hidesan

    去年岡山の会場に田中副社長に会いに行き今月は大阪の会場に足を運びました。いつもZoomで見させてもらいますが、今の日本の金融リテラシーの低さをなげいておられました。外国では小学生から習い大人も当たり前に理解する投資、お金、今ようやく日本政府も動き始めました。
    ソニー銀行も年利の高い商品扱っていることを昨日知りました。ネットで調べればいろいろ出ています。
    うまい話は怖い‼️とテレビばかり見ている一般の人は言いますが、自分が勉強しないと騙されるのは当たり前です。その勉強しませんかと言うコミニティーなので、私はまだまだ毎日勉強頑張るつもりでDSHにかかわっていくつもりです。

  • 投稿者名:匿名

    メンテナンスってまだ終わらないの?

  • 投稿者名:匿名

    メンテナンスなら、まだ良いですが。。。自社コインなどでまだまともに参加している方々は
    よいの?かわかりませんが。。茨城や千葉あたりの会員は交換手数料を会社がもらう代わりに
    毎月何百万という現金をアップのかたがセミナー会場に持参して、現金をグループのリーダー
    に手渡ししています。現金の受け取りなので、通帳にはのこらないから、申告しなくても
    大丈夫だと断言しています。前科があり、執行猶予中のかたが関わっているのは有名な話ですよね。
    本当に、高齢者やなけなしのお金を集めて、上の方々は毎月何百万と儲けています。
    飛ぶ前兆がチラホラ出てきているので、末端被害者が沢山でるでしょうね。。

  • 投稿者名:匿名

    DSHって金商法違反なので、ネットワークとか以前の問題。
    コインの販売も、NFT買ってロイヤリティ支払うのも全て違法です。
    営業している人も全てほう助の罪で逮捕してほしい。

    メンテナンスから復活したら取次騒ぎになって破綻しそう。
    出金を早くできた人が勝つチキンレースになるのかな?
    出せるようになったら早く出金した方が無難かと思いますし、知っている人は皆、出金するという話してますね。
    海外移住した日本人が作った違法な案件で多くの被害者が出そうです。

  • 投稿者名:匿名

    DSHコミュニティーにて、勉強させていただいている者ですが、こちらのポリスさんの投稿を読んで、残念で仕方がありません。ポリスさんというくらいなので、しっかりした見解をお持ちのサイトかと思い見てみたら、違うことだらけで。
    わたしは、NFTを購入し、勉強させていただき、全く紹介などはしていませんが、自分の資産がとても増えてます。
    DSHの勉強会では、パンケーキスワップの情報や、
    他の良いデックスの情報をくださり、しかも、無料で、自分でデックス運用が出来るやり方まで教えてくれます。
    金融のリテラシーの低かったわたしのような中高年層でも
    デックス運用ができるのは素晴らしいと思います。
    いろんな意見があるのは良いと思いますが、事実でない事や思い込みで発信されるとサイトの信用性にかかわるので、
    気をつけて頂きたいと思います。
    DSHは、DAOの実現を本気で考えている方々が率いているコミュニティーだとかんじていますよ。

  • 投稿者名:ジャパン

    ジャパンとつくネットワークビジネスは全部潰れる。ジャパンライフ、fcジャパン、コアジャパン、グローバルジャパン、

  • 投稿者名:○○ジャパン

    信者の方も本当は騙されてるのが
    もうわかってますよね?
    でも友人知人会社の同僚等
    勧誘しちゃってるし
    かなりの金額注ぎ込んじゃってるし。
    本音はどうしたら良いのかわからないのでは?
    貴方が動かないと次から次へと被害者が増えますよ
    貴方も最終的に非難されるし 
    下手すると民事で訴えられる可能性もある事わかってますよね。

  • 投稿者名:dshジャパン

    メンテナンス延長らしいな飛ぶ前兆かしら?

  • 投稿者名:匿名

    ってかポリスらに突っ込まれ始めてから明らかに運営が表に出す情報減らしてるし、詳しい人に突っ込まれるの嫌なんだろうなとは思う。
    俺はもう投資してるから何とか元本は回収したいけど、正直信用はしてないし人には勧められない。

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。