
通貨名 | ジャスミー(Jasmy) |
---|---|
通貨コード | 不明 |
発行元 | ジャスミー株式会社(推定) |
総発行枚数 | 不明 |
BCプラットフォーム | イーサリアムベース(推定) |
公式サイト | 不明 |
ジャスミー上場後の動向は?
ソニーとの提携など、一部で話題の投資案件「ジャスミー」の無料配布が話題に。
受け取りには個人情報の入力が必要だが、本当に登録しても安全なのだろうか?
今回は無料配布を受け取るための登録を行ってもいいのか?確認していくと共に、ジャスミーコインの上場予定日などについて追記。
ジャスミーの今後の動きについて、現在公開されている最新情報の紹介と共に考察していきます。
ジャスミーがMXC取引所に上場
2021年1月10日、ジャスミーが海外のMMXC取引所へと上場していることが確認できました。
▼MXCで確認できるジャスミーのチャート
上場時の価格は約6円となっており、1月11日には最高値となる120円まで上昇し、1月12日現在は約37円にて推移しています。
ジャスミー株式会社が公開しているトークン情報からはMXC取引所への送金履歴も確認できるので、上場したのは間違いありませんね。
そもそもジャスミートークンは当初、縁故募集でのみ投資家を募ったトークンであり、創立者である「安藤国威」氏も登壇したセミナーに参加した方だけに無料配布したとされています。
その後に行われたプレセールやICOについては、ジャスミーの無料配布を受け取った一部の投資家による横流しや知名度を利用した詐欺によるものという見解も。
これがジャスミーが一般投資家に配布されない理由の一つだと言われているんですね。
ジャスミーが公式にICOを行わないと回答したことで事態は鎮静化しましたが、ICOで購入された方の一部にはジャスミーが配布されないこともあり得ます。
ただ、定期的に20JASMYと38JASMYが順次配布されているようなトランザクションが最近増えて来ています。
一部の投資家には本当にジャスミーの配布が始まっている可能性が高いと見ています。
また何か情報が入り次第、更新していきます。
現時点のジャスミーは出来高が少なく取引所での約定に難があるため、現物での購入はお勧めできません。
その他のアルトコインに投資していた方が安全かつ簡単に稼げるはずですよ。
最近ではアルトコインへの投資1ヵ月で100万円を900万円に増加させた投資家も出てきていますから。
【更新履歴】※クリックで開閉
【2021年1月7日】ジャスミーの無料配布が怪しい
ジャスミーコインのエアドロップ(無料配布)が受け取れるとして、会員登録を促すwebサイトが表れています。
氏名やメールアドレス、電話番号といった個人情報を入力することでエアドロップを受け取れるそうなのですが、なんだか怪しい。
ジャスミーは過去にも無関係の企業が勝手にICOの勧誘を行ったことがあり、ジャスミーが公式ページでそれを否定したことが話題となっていました。
果たして今回のジャスミーコイン無料配布はどうなのか?公式サイトを確認していきます。
ジャスミー株式会社とは一切関係のないサイトだと公式が発表しています。
公認や関与しているサイトは「Jasmy League」のみであり、件のサイトは勝手に無料配布を謳っているだけという事に。
現時点では本当に無料配布が行われるのか定かではなく、サイト運営者すら分からない状況のため個人情報の入力は控えた方が良いでしょう。
ジャスミー株式会社には今回の件について問い合わせを行っていますので、返答があり次第追記していきます。
【2020年4月】ジャスミーコインは上場間近か
ジャスミー公式サイトに掲載されたホワイトペーパーには、独自のトークンとして「ジャスミーコイン」というトークン名が記載されています。
ホワイトペーパーには、ERC-20に準拠したイーサリアムトークンであるという内容が確認できます。
ホワイトペーパーが掲載された背景としてはやはり、上場の目途が立ったと考えるべきでしょう。
2020年に入ってから国内の仮想通貨取引所ではBATやLINKなどのアルトコインが続々と上場を果たしています。
私の見立てとしては、改正資金決済法が施行される5月1日あたりに上場となるのではないかと想定しています。
ただ、コロナウイルスの状況次第では年内いっぱい、もしくは2021年にもつれ込むことも予想できます。
その場合は海外取引所への上場を優先させるなどの対策が打たれるのでしょうか?
どちらにせよ、ジャスミーコインの上場には期待したいですね。
海外取引所開設の準備や使い方にも慣れておいた方が良いかもしれませんね。
もし海外取引所の開設や使い方に不安を感じる方がいましたら、取引所開設方法や使い方を教えてくれる情報サイトもありますので、相談してみるといいでしょう。
【2019年7月16日】ジャスミーが仮想通貨の販売を否定
以前よりジャスミーはその知名度の高さから、悪徳業者に利用されている可能性があると注意喚起を行ってまいりましたが、ようやくジャスミー側が公式サイト上で声明を出しました。
遂にジャスミー株式会社が公式に否定した模様。
Twitter等のSNSやセミナーでは、有望なICO案件だとしてジャスミーの販売代理店を名乗る方が非常に多かったですが、購入後の現在もジャスミーは配布されていない様子です。
彼らはジャスミーが配布されることを心待ちにしているようですが、果たして本当に配布されるのでしょうか?
ジャスミーが販売などしていないと言い切っていますから、最悪のケースを考えると配布されないまま終わり、なんて事もあり得るかもしれませんね。
配布されるかどうかも分からず、上場後のICO割れリスクなどを考えると、非常にハイリスクローリターンな商品に見えてしまいます。
ジャスミーにSONYは関与していない?
まずはソニーが関与しているという噂について、捜査をしていきます。
これは、「ジャスミー」の発行元とされている「ジャスミー株式会社」の立ち上げメンバーに、ソニーの元社長が含まれていることから、推測されたものになります。
日本経済新聞にも情報が確認できることから、ソニーの元社長である「安藤国威」氏が関与しているのは間違いないでしょう。
ただ、この件からソニーそのものが関与するなどの情報は確認できませんでしたので、ソニーが関与という件については不確定な事項だと判断したほうがいいと思われます。
公式発表は一切なし
「ジャスミー」について捜査をしていると、
- ソニーが関与
- 大手企業か続々と提携
- 世界初のブロックチェーンスマホ販売
- 縁故販売している
これら以外にも様々な情報が飛び交っているのですが、いずれも公式発表ではなく怪しいTwitterアカウントやブログサイトでのみ情報が確認できる状況となっておりました。
ジャスミー株式会社については、先ほどもご紹介したように元ソニーの社長「安藤国威」氏が設立した企業です。
そのような企業が公式サイトも作らずにセールを開始しているとは考えにくいのではないでしょうか?
一部が勝手に盛り上がっているだけのようにも見えてしまいます。また、プレセールなどと謳っているものの、投資詐欺に名前を利用されている可能性も捨てきれません。
筆者がジャスミーを捜査している際に、「ジャスミー株式会社」の問い合わせメールアドレスを見つけることができましたので、ネット上で確認できる噂が本当なのかどうかについて質問メールを送っております。
返答が貰えるかどうか分かりませんが、返信があり次第こちらの「ジャスミー」の捜査レポートに追記させて頂きます。
2018年12月上場は本当か?
「ジャスミー」の販売代行を行う多数のブログサイトやLINE@の中には、2018年12月頃に上場の可能性もあると記載されていることがあります。
ですが、ここまでの捜査結果では運営元である「ジャスミー株式会社」は上場日はおろか仮想通貨についても何も発表を行っておりません。
この上場日についてもあくまで憶測であると考えたほうが良いでしょう。
また、YouTuberの中には縁故募集用のETHアドレスを公開している方も確認できましたので、筆者の分かる範囲で購入資金の行方を捜査することに。
怪しい取引で使用されている
まずはイーサスキャンにてアドレスのチェックを行います。⇒こちらがページのキャプチャー
トランザクションを確認すると、イーサリアムの送金、受取を頻繁に行っていることが分かります。
トークンバランスを見る限り、捜査時点では0.05ETHほどが残っているアドレスのため、「ジャスミー」で集めた資金はすでにどこかに送金された後であることが分かります。
プレセール用に用意されたアドレスであれば送金先の特定が可能でしたが、様々なアドレス宛てに送金を行っているアドレスになるため最終的に資金が集まっているアドレスの判別は難しくなっております。
また、このアドレスについて更に捜査を行ったところ、イーサリアムだけでなくイーサリアム規格(ERC-20)のトークンを頻繁に送金していることが確認できました。
履歴の中には当サイトでの捜査の結果、詐欺の疑いがあると判断した「NAMコイン」の履歴も確認。
取引が行われたのは「NAMコイン」が上場する以前の日付。という事は、このETHアドレスの持ち主は「NAMコイン」のプレセールにも関与していたと分かります。
某YouTuber(お面を付けた姉妹)のブログサイトにて募集されていたページの送金先アドレスでしたが、筆者が確認した以外にも同様に送金先として定められたアドレスが他にも存在するでしょう。
「ジャスミー」なる仮想通貨自体が詐欺だと断定することはできませんでしたが、怪しい人物に目を付けられている状況を考えると、現時点で購入するのは避けるべき仮想通貨だと判断いたします。
「ジャスミー」のまとめ
- ジャスミーは公式サイトなし
- ホワイトペーパーもなし
- ソニーの関与も怪しい
- 上場も未定
- 怪しい奴らが目を付けている
ジャスミーは公式発表では仮想通貨の発行はしていないと言ってますが、本当はプライベートセールのようなものでトークンの発行をしているという噂がありますが本当なのでしょうか?その人からなら買えるのかな?とか思ったりしたのですが、、、