Tessline(テスライン)は「時代遅れの日本人だけ」が投資している

サービス名テスライン(TESSLINE)
販売会社TESSLINE LIMITED
運営責任者IAIN CAMERON
電話番号+353 1 443 3309
所在地Block B, The Cresent Building, Northwood, Santry, Santry Demesne, Dublin, D09 C6X8
URLhttps://tessline.com

Tessline(テスライン)が危険な3つの理由を解説

2019年1月に日本上陸を果たしたHYIPである「Tessline(テスライン)」を捜査したところ、運営会社に数々の不審点が発覚。

 

 

実は海外では既にスキャムと言われていた件など、「Tessline(テスライン)」の安全性について詳しく捜査を行いました。

海外では「Tessline=スキャム」と認識されている

アイルランド発のHYIP案件として2019年1月に日本上陸を果たした「Tessline(テスライン)」ですが、日本に上陸する前に海外でどのような評価を受けていたのか捜査しました。

 

 

確認を行ったのは複数HYIPの海外レビューサイトで、そのサイトでは既に「Tessline(テスライン)」はスキャムであるという評価を下しているサイトがほとんどの状況でした。

 

 

このサイトだけでなく多くのサイトにてこのようなレビューが確認できます。

 

 

海外では既に出金できないという事態も発生しているらしく、配当を支払う事が困難に陥っているのではないかと思われます。

 

 

そこで今回目を付けたのが日本への参入だったのでしょう。

 

 

日本人の大半は英語での情報収集など行わないでしょうから、既に世界中ではスタンダードとなった「Tessline=スキャム」の印象を全く持っていないはずだと。

 

 

日本語で調べても報酬目当てのマルチ業者がこぞってTesslineをべた褒めしているサイトばかりが見つかるため、日本への上陸を許してしまったというのが今回のストーリーでしょう。

 

無意味な開示情報

「Tessline(テスライン)」をべた褒めするサイトの中には、運営会社が情報を開示しており、確認できることも信頼性に繋がっているような記載をしているあります。

 

このサイトでは資本金が5億円あることや、提携先に大企業があるなどを紹介しています。

 

 

この他にも運営企業の情報が公開されており、捜査を進めていると不自然な点を発見

 

 

発見したのはアイルランドのバーチャルオフィスを紹介するサイトで、「Tessline(テスライン)」の公開している所在地と一致しています。

 

 

どうやら運営会社はバーチャルオフィスを所在地として登記していた模様です。

 

 

5億ユーロもの資本金を持つ企業がバーチャルオフィスに本社を構えていると?

 

 

どう考えても不自然でしょう。

 

 

それに、運営者として公表されている5名の男性たちについて捜査してみるものの、全員がビジネスSNS「linkedin」に登録していないため、経歴等は確認ができない状態です。

 

 

日本ではあまり馴染みのないSNSですが、海外では既に4億人を超えるビジネスパーソンが利用しているSNSサービスです。

 

 

「Tessline(テスライン)」が本当にグローバル展開を行っている企業なのであれば、CEOを含めた幹部5人が誰も利用してないというのは不自然ですね。

 

 

・所在地がバーチャルオフィスという点

・運営陣の素性が知れないという点

・海外のレビューサイトではスキャムだと判断されているという点

 

 

上記を考えると、ポンジスキームによる運営資金が底をつきそうなため、まだ悪評が広まっていない日本人をターゲットにし始めたと考えるのが妥当でしょう。

 

 

現時点で「Tessline(テスライン)」危険極まりない詐欺案件だと判断せざるを得ませんよ。

 

「Tessline(テスライン)」のまとめ

・海外では既にスキャム認定を受けている

・運営会社がバーチャルオフィス

・幹部の経歴が不明

 

 

人気記事一覧

テスライン(TESSLINE)の口コミ

  • 投稿者名:匿名

    テスラインは規模がでかいにも関わらずレンタルオフィスやらなんやらって無理な設定が多かったですからね。

  • 投稿者名:いかくん

    ↓ポンジスキームの特徴として一部の人に、若しくは多くの人に少額の利益を出して信ぴょう性を上げるというものがありますから、利益を獲得出来た人が皆無という事は無いと思いますよ。それでも結局運営側が一番儲かる図式になっているわけですから、「最悪な案件」とおっしゃっている事に間違いは無いと思います。

  • 投稿者名:匿名

    最悪な案件でしたね。
    そもそもテスラインでちゃんと利益を獲得出来てる人っていたんですか?

  • 投稿者名:匿名

    最初の話では「規制が入ったから一時的に入出金ができなくなる。90日間経てば規制は解除されて入出金も出来るようになる」ということでしたが、90日間経ったにも関わらず復旧の噂もありませんし、戻ってくる気配もありません。結局規制を理由にバックレたんでしょうか。

  • 投稿者名:匿名

    完全にポンジスキームですよね?アイルランドの金融規制当局の警告リスト入りしてると知っていたらこんなのやらなかったのに。心の底から後悔してます。

  • 投稿者名:匿名

    おーい!いつ戻ってくるんですかいのー?テスラインはー!

  • 投稿者名:匿名

    テスラインだけでなく、テスラインを紹介してた人達も飛び始めたっていうことでは?
    紹介料だけ受け取って自分達だけ儲かればOK、あとは地獄へ突き落してもOK、そんな人間が仮想通貨界隈に多すぎますよね。

  • 投稿者名:匿名

    俺もテスラインをよく調べもせずに騙されたクチだ。その経験を活かして今じゃちゃんと調べるようになったよ。テスラインに入れたお金は戻ってきてないけどポリスがお勧めしてるところを利用したらそれ以上に取り戻せた。情報ってマジで大事だぞ。

  • 投稿者名:匿名

    おい、テスライン復活するから待てって言ってたやつのラインアカウントが消えたぞ!どういう事だ!

  • 投稿者名:匿名

    tesslineが日本で流行り出してすぐのころから海外で詐欺案件だと言われてましたけど、そういう情報には耳を貸さずに投資してしまう人ってヤバイと思います。一度自分の人生を見直した方がいいのでは?と思ってしまう程。だって国内の正規法人で投資のサポートをしてもらって楽に利益を上げる事が出来るんですから。そういうことに気づかないで詐欺に手を出してしまう人は本当に情報弱者なんだなと思います。

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。