吉田慎也のICO2.0が「詐欺濃厚なワケ」とは

通貨名SGトークン(ソーシャルゲームトークン)
通貨コード不明
発行元不明
BCプラットフォーム不明
総発行枚数不明
公式URL不明

SGトークン

紹介するICO銘柄すべてが上場できない“逆に持っている男”「吉田慎也」が、満を持して新たな案件の紹介を開始。

 

 

ICO2.0と銘打った「SGトークン」は果たして、取引所に上場できるのだろうか?仮想通貨ポリスが捜査を行いました。

 

 

SGトークンは公式ページ、WP無し

遂に公開されたICO2.0「SGトークン」ですが、プライベートセールの勧誘ページには発行元はおろか公式ページやホワイトペーパーすら公開されていない状態となっております。

 

 

紹介者の「吉田慎也」については、過去にも「マイン(MINE)」や「レムコイン」といったICO案件を紹介していましたが、紹介通貨すべてが未上場という結果となっています。

 

 

今回の「SGトークン」についても恒例である

  • ホワイトペーパーなし
  • 公式サイトなし
  • 発行元の情報なし

 

という驚異の3なしを達成。ここまで厳選された怪しい通貨を紹介できる「吉田慎也」はある意味、情報通なのだと思われます。

 

SGトークンの配当金額には無理がある

ソーシャルゲームの売り上げにより、SGトークンを保有している際に受け取れる配当金額が変動します。

 

 

動画内では「吉田慎也」が月間の売り上げ見込み200億~300億だと話していましたが、果たしてこの売り上げを達成することは可能なのでしょうか?

 

 

ここで筆者が確認したのは、2017年のアプリ内課金の売上高ランキングです。

 

 

 

1位のモンスターストライクのみ、年間を通して1月で100億円を超える売り上げを達成しています。

 

 

SGトークンが発行されるソーシャルゲームについては、10年以上の歴史があるタイトルだと動画で語る「吉田慎也」でしたが、このランキングを見る限りは99%無理な話だと思われます。

 

 

世界中にファンを持つドラゴンボールでさえ10カ月の売上高が278億円ですから、これ以上を超えるタイトルが本当にあるのかどうかさえ怪しいところだと筆者は感じました。

 

吉田慎也が「遂に自白」

この捜査レポートの冒頭で、吉田慎也は「SGトークン」以外にもICO案件を紹介しているが全てが未上場だとお話させて頂きました。

 

 

この件について、吉田慎也が遂にコメントを発表した模様です。

 

 

自分の紹介していたICO1.0は電子ゴミを生み出すベルトコンベアーだと公式に回答を記載していました。

 

 

吉田慎也がどのような言葉で電子ゴミを売りつけようとしていたのかについては、下記の捜査レポートをご覧ください。

 

 

吉田慎也が紹介した電子ゴミ「マイン(MINE)」の捜査レポートはコチラから▶▶

 

吉田慎也が紹介した「レムコイン」の捜査レポートはコチラから▶▶

 

「吉田慎也」の販売終了後の手のひら返しを見る限り、今回の「SGトークン」についても同様の可能性が非常に高いと思われます。

 

 

これらの状況から、SGトークンは投資すべきでないICOであると判断いたします。

 

吉田慎也のSGトークンまとめ

  • 公式サイト、ホワイトペーパーなし
  • 配当の支払いモデルに無理がある
  • 過去に紹介したICO案件を電子ゴミと認めた

 

 

 

人気記事一覧

SGトークン(ソーシャルゲームトークン)の口コミ

  • 投稿者名:匿名

    佐藤ひろひでもそろそろ潮時でしょうか。
    ビットコインジャパンプロジェクトの詐欺で消費者庁、自社の脱税で国税局にそれぞれマークされてる訳ですからね。
    次はいよいよ金融庁かな?それか警視庁か。
    まぁ、吉田慎也や熊本悠介といった自社の社員を盾にして他人を騙していた報いでしょう。
    奴の悪行は逮捕されるまで風化させてはいけません。
    本人は業者に逆SEO依頼して都合の悪いページが検索出来ないよう細工してるようですが。これだけ悪評が広がったらそれも限界でしょう。

  • 投稿者名:匿名

    みゆきさん、マインについてはマインの口コミのところで聞いた方が良いと思いますよ。でも最近は過疎化してますね。あまりにも進展も無くプロジェクトとしても絶望的な状況だからでしょうか。みなさんあきらめ気味の模様です。

  • 投稿者名:みゆき

    どなたか吉田慎也の連絡先を知りませんか?
    だいぶ前に直接買ったMINEという通貨が発行されないんです。
    知っていたラインのアカウントは削除されています。
    逃亡したのでしょうか。

  • 投稿者名:伸也

    儲かる儲かるばっかり言ってるから信用ならない。投資にリスクはつきものなのにその説明すらない時点で、自分の儲けしか考えてないって事。吉田しんやが出てる動画は全部そんな感じだな。

  • 投稿者名:グリムゾン

    動画の内容みましたけど、だんだん話してる内容が破綻してるというか、無理があるというか、ちょっと厳しい感じになってますよね。
    まあこれで吉田しんやの悪さもひと段落するでしょう。

  • 投稿者名:匿名

    吉田しんやの関わる物全てがアウトですね。

  • 投稿者名:ミラJ

    こんなことが成り立つならすでに売れてるソシャゲで実装すれば良いと思いません?
    売れてる企業が真っ先にやりますよね?
    吉田しんやごときが関われるプロジェクトに再現性なんてあるはずないです。
    いつまで情弱を騙すビジネスをするつもりなんですかね。

  • 投稿者名:匿名

    近しい業界の人に聞きましたが、
    佐藤ひろひでの会社は、自分の言うことを聞かない社員に給料を渡さなかったり、突然クビにしたりとかなり横暴だったようです。
    そろそろ業務停止命令が出てもおかしくないですね。
    それでまともな社員が居なくなり何も出来ない状態になってるようです。
    吉田慎也はもう顔も出してしまってたり、本名もバレてしまってるので後戻り出来ない状態なので、ひろひでのもとに居るしかないようです。
    まぁこの状況は自業自得ですね。

  • 投稿者名:匿名

    何がSGトークンだ。MINEはどうなってるんだ。そのままにして逃げやがって。詐欺師はほろびろ!

  • 投稿者名:匿名

    新たにプロダクトローンチをやるとなるとアフィリエイターに多額の報酬を払わないといけない為、やりたくても金が無くて出来ないのでしょう。
    だから今居るカモリストから少しでも搾取すべく、全国セミナーをやってるんでしょうね。
    ただ佐藤ひろひでは無駄に広いオフィスなどを既に借りてしまっているようなので、支出を上回る売上を出すのは厳しいでしょう。

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。