Tessline(テスライン)は「時代遅れの日本人だけ」が投資している

サービス名テスライン(TESSLINE)
販売会社TESSLINE LIMITED
運営責任者IAIN CAMERON
電話番号+353 1 443 3309
所在地Block B, The Cresent Building, Northwood, Santry, Santry Demesne, Dublin, D09 C6X8
URLhttps://tessline.com

Tessline(テスライン)が危険な3つの理由を解説

2019年1月に日本上陸を果たしたHYIPである「Tessline(テスライン)」を捜査したところ、運営会社に数々の不審点が発覚。

 

 

実は海外では既にスキャムと言われていた件など、「Tessline(テスライン)」の安全性について詳しく捜査を行いました。

海外では「Tessline=スキャム」と認識されている

アイルランド発のHYIP案件として2019年1月に日本上陸を果たした「Tessline(テスライン)」ですが、日本に上陸する前に海外でどのような評価を受けていたのか捜査しました。

 

 

確認を行ったのは複数HYIPの海外レビューサイトで、そのサイトでは既に「Tessline(テスライン)」はスキャムであるという評価を下しているサイトがほとんどの状況でした。

 

 

このサイトだけでなく多くのサイトにてこのようなレビューが確認できます。

 

 

海外では既に出金できないという事態も発生しているらしく、配当を支払う事が困難に陥っているのではないかと思われます。

 

 

そこで今回目を付けたのが日本への参入だったのでしょう。

 

 

日本人の大半は英語での情報収集など行わないでしょうから、既に世界中ではスタンダードとなった「Tessline=スキャム」の印象を全く持っていないはずだと。

 

 

日本語で調べても報酬目当てのマルチ業者がこぞってTesslineをべた褒めしているサイトばかりが見つかるため、日本への上陸を許してしまったというのが今回のストーリーでしょう。

 

無意味な開示情報

「Tessline(テスライン)」をべた褒めするサイトの中には、運営会社が情報を開示しており、確認できることも信頼性に繋がっているような記載をしているあります。

 

このサイトでは資本金が5億円あることや、提携先に大企業があるなどを紹介しています。

 

 

この他にも運営企業の情報が公開されており、捜査を進めていると不自然な点を発見

 

 

発見したのはアイルランドのバーチャルオフィスを紹介するサイトで、「Tessline(テスライン)」の公開している所在地と一致しています。

 

 

どうやら運営会社はバーチャルオフィスを所在地として登記していた模様です。

 

 

5億ユーロもの資本金を持つ企業がバーチャルオフィスに本社を構えていると?

 

 

どう考えても不自然でしょう。

 

 

それに、運営者として公表されている5名の男性たちについて捜査してみるものの、全員がビジネスSNS「linkedin」に登録していないため、経歴等は確認ができない状態です。

 

 

日本ではあまり馴染みのないSNSですが、海外では既に4億人を超えるビジネスパーソンが利用しているSNSサービスです。

 

 

「Tessline(テスライン)」が本当にグローバル展開を行っている企業なのであれば、CEOを含めた幹部5人が誰も利用してないというのは不自然ですね。

 

 

・所在地がバーチャルオフィスという点

・運営陣の素性が知れないという点

・海外のレビューサイトではスキャムだと判断されているという点

 

 

上記を考えると、ポンジスキームによる運営資金が底をつきそうなため、まだ悪評が広まっていない日本人をターゲットにし始めたと考えるのが妥当でしょう。

 

 

現時点で「Tessline(テスライン)」危険極まりない詐欺案件だと判断せざるを得ませんよ。

 

「Tessline(テスライン)」のまとめ

・海外では既にスキャム認定を受けている

・運営会社がバーチャルオフィス

・幹部の経歴が不明

 

 

人気記事一覧

テスライン(TESSLINE)の口コミ

  • 投稿者名:匿名

    こういう系の「復旧するまで待て」は医療でいう「延命措置」でしかないわけであって。
    つまり最終的にどうなるのかっていうのは既にわかってる…。

  • 投稿者名:匿名

    復旧するどころかずっとアクセスできないままですね。やはり飛んだという線が濃厚…となると、詐欺被害者を多数救い出してる情報会社にお願いして取り戻せるように全力を尽くすしかなさそうですね。

  • 投稿者名:匿名

    テスライン復活の話を聞いて調べてみたらやっぱりしないとか…こういう案件って情報が錯綜しますよね…やはり詐欺なんでしょうか…

  • 投稿者名:匿名

    ↓復旧なんてしないですよ?そもそも最初からテスラインなんてシステム自体が無かったわけですから。やっていた事はポンジスキームと言って出資者のお金で配当を少しだけ出していたという事。テスライン自体が何らかの動きで利益を上げてそれを配当していたということではありませんからね。

  • 投稿者名:匿名

    テスライン復旧しないんですか?

  • 投稿者名:匿名

    メンテナンスという話はどこへ消えたんでしょう。
    結局逃げるための口実を作ってるだけなんでしょうか。

  • 投稿者名:匿名

    テスライン、冷静になって考えれば、ポンジスキームだとわかるのですが、熱が上がってるときって、そう簡単にはいかないんですよね。
    世の中似た様な話がありますが、気を付けなければなりませんね。

  • 投稿者名:匿名

    テスラインに実際に投資してみたっていう実践ブログみたいなやつも、結局途中から更新されなくなって挫折してるところを見ると本格的に飛んでるって事なんだろうね。残念な案件だね本当に。

  • 投稿者名:匿名

    ここから復活したら奇跡ですよ。
    むしろ逆に復活しないで欲しいくらいですもん。
    今は別の案件で安定して利益が上がってますからね。

  • 投稿者名:匿名

    テスラインは結局超微妙なフェードアウトで終了しましたね。ガチスキャム確定です。

口コミ投稿フォーム

ファイル名:

ファイルサイズ:

まだファイルがありません。